【棚卸しに伴う休業のご案内】
カモシカオンラインショップでは店舗棚卸しに伴い、4月1日の受注発送業務ならびに、お問い合わせ対応・返品修理受付等の全ての業務をお休みさせて頂きます。
・3月31日以降ご注文の受注回答は、4月2日以降となります
・頂いたお問い合わせにつきましても、4月2日以降、順次ご回答を差し上げます。
カモシカオンラインショップでは店舗棚卸しに伴い、4月1日の受注発送業務ならびに、お問い合わせ対応・返品修理受付等の全ての業務をお休みさせて頂きます。
・3月31日以降ご注文の受注回答は、4月2日以降となります
・頂いたお問い合わせにつきましても、4月2日以降、順次ご回答を差し上げます。
1970年、ドーム型で自立性のある冬山用テントとして「エスパース」が誕生。
「快適な居住性」と「軽量化」を両立させながら、当時画期的であった高い耐風性を誇ったエスパースは高い評価を獲得し、特に高所遠征用「エスパース・サミッター」は、五大陸の最高峰に輝かしい記録を打ち立てた遠征隊らの熱い賞賛を受けました。
80年代以降も最新の素材をいち早く取り入れながら、軽量化と居住性にこだわった製品を発表するエスパースは「山岳テントの代名詞」と言われるに至りました。
2023年には「マキシム・ナノ」が「Maxim マキシム」がリニューアル、さらには"eVent WATERPROOF"を使用した「Quest クエスト」が発売されました。
今でも「シンプルなフレーム構造で高い剛性」を基本設計思想に、理想の山岳テントを目指し開発が続けられています。
新規格ユナイテッドポールスリーブを搭載し設営がさらにスピーディーに。
生地には30dnナイロンリップストップを採用し、オールシーズンテントに必要な耐久性を維持しながら、軽量化とコンパクト化を実現。
雨天時のためのレインフライをオプションとして販売。冬季はウィンターライナーを取り付けることで防風性、保温性を高めます。
あらゆる山岳環境に対応する本格派山岳用テントです。